ムネハルのブログ

自由な考えを乗せる場所

No.43 自分カウンセリング「パーソナリティ障害について 自己愛性

皆さんどうもこんにちわ

全てのパーソナリティ障害を持つ男スカリューです!

 

本日は、自己愛性のパーソナリティについてお話します。

 

自己愛性とはどんなものか。

 

ざっくり言いますと、行き過ぎた自信家である。

 

自己愛性の持ち主は、何か優れたものを持っています。

それは、勉強や、スポーツや、ゲーム、肩書、だったり、いろいろなものがあります。

 

私は、ゲームがうまいと思っています。

優勝くらいできるのでは?なんて思っちゃったりしますが、現実的に考えると無理そうだなって思います。

 

僕の自己愛性はここに出ている。

「私は、ゲームがうまいと思っています。

優勝くらいできるのでは?」

 

自分がすごいと思っている節があります。

明らかに、現実とかけ離れた理想を持ってしまいがちなのも、自己愛性の特徴です。

 

プライドも高い傾向にあるので、傷つけると、なかなか厄介なタイプ。

 

他に些細な苦痛も我慢できないとこもあります。

私は蚊に刺されるのが、とても嫌です。

なので、夏でも長袖長ズボンです。いくら暑くても、絶対に脱がないです。

年中長袖長ズボンです。

 

些細なことで、苦痛を感じる方は、自己愛性があるかもしれません

 

が、弱点もあります。

それは、非難されることです。

 

非難を全く受け入れないか、非難されると、弱ってしまう。

そのせいか、指摘されると、非難をされたと思ってしまいます。

 

実際、どうでもいいようなミスでも、何か言われると、耐えられないですね。

完璧主義なんです。

 

頑なに指摘を受け入れないか、すべてが終わったような気分になります。

 

他に、人から教わるのが、苦手です。新米扱いも嫌います。

どんなことも、教わらなくては上達はしないと思います。

わかってるんですけど、プライドが邪魔して、なんか嫌です。

 

扱いが難しいパーソナリティです。

どんなに成功や成果を収めても、1つの非難で、自殺まで、行くこともあるそうです。

 

私はそこまではいかないですけど、ミスをした。ああああ、もう駄目だ、仕事辞めよう

っていうルートが基本です。

辞めるかどうかは、時と場合なんですが、結構重く考えすぎますね。

 

自己愛性の特徴にその自信とプライドの裏に現実生活が、子供レベルに無能で依存的です。社会不適応を起こしがち。

 

たしかに、日常生活を送るための仕事は、苦手ですね。

あれやっておかなきゃ、これもやっておこう、とは思うのですが、なぜかやらないですね。困ってないからかな。

 

あと、引きこもってしまう場合があります。

僕も今の状況は軽い引きこもりですね。

外に出たり、配信やったり、こうしてブログ書いたりしてます。

それでも、引きこもってたいなとは思いますw

 

自己愛性は第一印象は、魅力的に見えたりします。

しかし付き合いが深まると、身勝手で、粗暴な部分が出てしまって、がっかりしてしまう。

 

人とのかかわり方が、結構、荒いです。

自己愛性とかかわりが多くなりやすい人は、自己愛性の人を賞賛する人と

自分の現実問題を解決する人に依存します。

後者の場合、召使いのような扱いをしてしまいます。

 

どちらでもなくなった瞬間、関係をすぐ切られます。

それ以外に、自己愛性の人は興味がないのです。

自分が好きだから。

 

自分はそこまではいかないと信じたい…

 

では、接し方のコツを紹介します。

 

上司や同僚が自己愛性だったら。

 

仕事の中身より評価が気になります。

仕事の改善がしたい人とのギャップがあります。

 

自分は、改善していけるならしたほうがいいと思う。

でも、評価も気になる。6:4で評価が気になりますね。

自己愛性の傾向が強い人なら、さらに評価が気になることでしょう。

 

自己愛性の人は、機嫌が良ければ、青天のように、過ごしやすいが、

機嫌が悪い時は、台風のように、嫌な一日になるでしょう。

 

どう立ち回ればいいのか。

問題があっても、いったん置いておき、賞賛しましょう。

本人が望むように賞賛しましょう。

 

すると、理解してくれたと、思い、自分よりはすごくはないが、他のやつらより

すごいよなあ。って考えます。

 

僕の場合賞賛されると、うれしいし、もしかしたら、自分より、すごい奴かもと思いますね。

 

こういった、立ち回りをし続けると、信頼を得られるでしょう。

言葉を受け入れてくれるようになります。

 

自己愛性の人を動かす方法として、不安や嫉妬心や功名心を刺激することです。

例 これをしとかないと立場が危ういぞ~

例2あの人のほうがすごくないか?

例3これをすれば昇級できるかもよ?

 

といった具合です。周りに自己愛性の人がいたら、実践してみましょう。

やりすぎると、プレッシャーで、心が折れてしまうかもしれないですが…

 

自分が、自己愛性なら。

他人から学べ

 

先ほど紹介したように、他人の話は聞きたくない気持ちはわかります。

他人からのことばを聞くことで、自分の本来持つ能力が、発揮できます。

できなくとも、自分を守ることができます。

自分も、人の指摘や反対意見は、受け入れづらいです。

しかし、解決へ向かうために仕方なく聞いています。

 

聞いてるときは、かなりイライラしてますがw(表には出しませんけど)

 

自分のことを絶対視してしまうので世界が狭まっていきます。

 

しかし、他人とコミュニケーションをとることによって、

自分の世界は広がり、チャンスをものにできます。

 

もう一つ、

自己愛性は、自分の身の回りのことが苦手です。

それを支えてくれる、パートナーを持ちましょう。

 

特に、マネージャー気質の人が、人生の成功を導くことでしょう。

パートナーにしたい人は、自信家の人がいいのに、なんて思うでしょう。

しかし、本日紹介した中に、行き過ぎた自信家の人は、身の回りが難しいことを知ったはずです。

マネージャー気質の人とかかわることができれば、大いに利用しましょう。

 

自己愛性の人は優れた部分を持っているのです。

だから自信がある。周りと比べても、自分のほうがすごいと思います。

それでいいのです。その能力、力、自分のカードを他人のために使うことができれば、

さらに上に行けます。行ってみたいですね?

 

ふふ、なんだかやる気が出てきましたか?

その気持ちをもって、同僚や部下と共に仕事をして行きましょう。

あなたならできます!すごい人なんですから!

  

パーソナリティ障害とは、1つあれば2,3あります。

他にも、持っていると思います。

特に境界性パーソナリティーは弊害で手に入れてしまう傾向にあります。

基本的に、なぜパーソナリティ障害をもってしまうのか。

それは、信じられないからです。今まで、何度も裏切られ、幻滅して、絶望し続けた結果あります。

自己愛性は少し特殊ですが…

ええ、私も何度も裏切られました。子供が最初に見る上下関係は親です。

子どもが持つ、親の理想を裏切り続ければ、悪化します。

仲良くなったと思って、信じたのに突然突き放すように、怒ったり無関心になったり。

そりゃあ、100%するなとは言いません。せめてやってしまったら、ごめんの一言があやまってほしいです

 

 

 

 

最後にこの自己愛性パーソナリティになってしまう原因は、この本を買って見てください。

子育てをしている方にぜひ買っていただきたい。

お子さんが社会人になる前に読んでほしいです。

自分みたいなひとが、増えないように。

高校2年生が始まったくらいなら、ぎりぎり、間に合います。

ご両親お二方で読んでいただけると、どうしたらいいのか、共有できます。

 

ぜひ読んで、お子さんと、向き合ってください。

一番下にリンクを張っておきます。1,000円もしません。

かならず、役立つと保証します。

なにせ、全てのパーソナリティ障害を持った私が言うのですからw

してほしかったことが書いてあります。

 

どうですか?役に立ちましたかね?

あと

8項目あるので、他の傾向に当てはまってるかもしれないですね。

私はあなたのことを理解できる自信があります。

なぜなら、すべてのパーソナリティ障害を持っていますから

 

フォローしていただけると、私のブログが投稿されたときに通知が行きます。

他にも、いろいろつぶやいているので、それが嫌だという方は、読者になっていただけるとうれしいです!

 

それでは、また次回お会いしましょう!

 

パーソナリティ障害 いかに接し、どう克服するか (PHP新書)

パーソナリティ障害 いかに接し、どう克服するか (PHP新書)